デジタルコムのお仕事

スタッフが働く様子

当社は、高度なソフトウェア技術を駆使し、防衛、エンタメ、防犯、鉄道、医療など幅広い分野で革新的な製品開発に参画してきました。世界的大手企業との取引実績を持ち、常に最先端技術に挑戦し続けています。

社員の「発想力」を重視し、自由な社風や交流イベントを通じて新たな価値創造を促進。若手も積極的に意見を発信でき、社員一人ひとりが高い志と責任感を持ってチャレンジできる風土が特徴です。

時代の変化に柔軟に対応し、高性能レーダーシステムからカプセル内視鏡まで、世界中の人々の安心で豊かな暮らしに貢献する製品を生み出し続けています。社会に大きな影響を与える仕事に携わる誇りと共に、更なる技術革新に邁進します。

  • 働くスタッフの画像
  • 働くスタッフの画像
  • 働くスタッフの画像
  • 働くスタッフの画像

新人研修からの流れ

4月 5月
社外研修(2ヶ月)
01
社外研修(2ヶ月)

内定者のスキルに合わせた言語の習得。
主な目的は、ヒューマンスキルの向上。

6月 7月 8月
社内研修(3ヶ月)
02
社外研修(3ヶ月)

社外研修よりも業務に近い形で研修を行い、スムーズに合流を目指す。
主な目的は技術力の向上。

9月~
配属(OJT)
03
配属(OJT)

先輩社員(何名か)と組んで、実際の業務に配属。

新人研修

デジタルコムでは約半年の研修とOJT制度を設け、基本的なプログラミングスキルやシステム開発の理解を深め、
企業やプロジェクトの特定の要件に対応できるようにしています。
文系理系どちらの出身者もスムーズに合流できるように配慮し、研修期間中は教育担当の専任を必ず配置して手厚いサポートを実施しています。

  • 入社前10月~3月
    内定者研修期間

    弊社では、内定者個人のスキルレベルに合わせたeラーニングプログラムを提供しております。 なお、内定者研修は任意であり、参加は強制ではありません。

    各内定者が自分のペースで必要なスキルを習得できる環境を整えています。 さらに、内定者に対して個別の指導や指南も行っており、より細やかな対応と個人に特化したサポートを行っています。

    また、内定者同士の交流や情報交換の機会として、内定者懇談会を開催しています。

    最終的には、各内定者のスキル状況を適切に評価し、それに基づいてカスタマイズされた研修カリキュラムを構築し、効果的かつ効率的な内定者研修を実現しています。

  • 4月~5月
    社外研修期間

    弊社では、社員のスキルアップと能力開発を目的として、外部研修を積極的に活用しています。

    研修は大きく分けて、ビジネス研修と技術研修の2種類があります。

    ビジネス研修では、新入社員向けの教育講座や、社内ビジネス研修を実施しています。これらの研修を通じて、ビジネスマナーや基本的なスキルの習得、さらには業務効率の向上を図っています。

    技術研修では、まずコンピュータの基礎知識を学び、その後プログラミングの基礎に進みます。
    プログラミング研修では、特定のプログラミング言語を使って実務の流れを一通り体験します。
    これにより、実践的なプログラミングスキルを身につけることができます。

  • 6月~8月
    社内研修期間

    社内研修では以下の内容を行っています。

    • プログラミング言語の基礎:C、C++、Python、C#などの各種言語について、基本的な文法や使用方法を学びます。
    • オペレーティングシステムの基礎:LinuxやWindowsなど、主要なOSの基本的な操作や特徴について理解を深めます。
    • Git研修:バージョン管理システムであるGitの使用方法や、チーム開発での活用について学びます。
    • 実務に沿った演習:与えられた課題に基づいて、プログラムの設計から実装、レビュー、そして成果発表までの一連のプロセスを体験します。これにより、実際の開発現場で必要とされるスキルを養成します。
    • グループワーク:チームでの協働作業を通じて、コミュニケーション能力やプロジェクト管理スキルの向上を図ります。
    • スキルシートによるフィードバック:スキルレベルや履修状況に基づき、個別にフィードバックを提供します。これにより、各自の強みや改善点を明確にし、今後の成長につなげます。
  • 9月~
    配属

    配属に関してはヒアリングを行い、希望の案件や先輩社員との相性を考慮し決定します。
    実際のOJT業務合流は10月からですが、9月は配属先の業務内容に合わせた技術習得準備期間とし、経験豊富な先輩社員がスムーズに合流できるよう指導していきます。
    配属後は、基本的な業務から始めて徐々に難易度を上げていき、いきなり難しい仕事を任されることはなく、日々の成長に合わせて仕事を進めていけます。

男性二人がパソコンに向かい仕事をしている写真 仕事をしている男性の写真 スタッフの写真

ENTRY

応募方法
マイナビにて受け付けております。
マイナビ2026